Q&Aよくあるご質問

すべてのご質問

Q.共益施設は何が対象になりますか?
  • 道路および道路の付属部分
  • 街路灯
  • 消火栓
  • 調整池
  • 公園および緑地
  • 塵芥収集および処理施設
  • 道路標識および案内看板類
  • 管理事務所および管理用施設

が対象となります。

Q.管理費を充当している管理業務は何が対象になりますか?
  • 道路の保守及び除雪
  • 街路灯の保守・点検、電気料金の支払い
  • 消火栓の保守・点検
  • 調整池の保守
  • 公園および緑地の保守
  • 塵芥の収集および処理ならびに塵芥収集および処理施設の保守・点検
  • 道路標識および案内看板類の保守・点検
  • 不明な場合の境界の確認、立会い
  • 別荘地内の巡回
  • 管理事務所および管理用施設の維持・運営

が対象となります。

Q.管理費の金額は区画によって違いますか?

土地および建物の面積によって管理費の金額が定められており、区画によって金額が変わります。

Q.管理費の改定はどのように進められますか?

5年ごとの改定年度になり、経済情勢等に基づいて改定が行われます。ただし、著しい経済変動が生じたときは、5年の期間内でも改定できることが定められています。

Q.ゴミはどこに出せばよいですか?

近くのゴミステーションに出すことができます。
ゴミは軽井沢町指定袋に入れてお出しください。粗大ゴミはゴミステーションにお出しできません。

Q.ゴミの分別方法を教えてください。
Q.粗大ごみを処分したいのですがどうしたら良いですか?

軽井沢町指定のゴミ袋に入る場合は入れてゴミステーションに出してください。
入らない場合は管理センターにお持ちいただくか処理業者へ依頼してください。

Q.所有地前の道路の除雪はどうすれば良いですか?

積雪が5㎝以上になりましたら、管理センターが道路の除雪を実施します。

Q.所有地内の除雪は管理センターにお願いできますか?

有料作業で承ることができます。

Q.水道使用料金はどのように定められていますか?

基本料金(10㎥まで)と超過料金(10㎥を超える分)で、それぞれに使用料金が定められています。

Q.水道使用料金は毎月支払うのですか?

毎年3月頃に、前年の1年分の水道使用料金をご請求します。

Q.水道の水抜き作業は、いつ頃実施すれば良いですか?

その年によって気温差があるので一概に申し上げられませんが、11月からは凍結する可能性がありますので、お早目の水抜き作業をお勧めしています。

Q.テニスコートは誰でも利用できますか?

別荘オーナー様専用の利用施設です。

Q.テニス用具はお借りできますか?

テニスラケット、テニスボールは無料でお貸出しします。

Q.管理センターではWi-Fi利用できますか?

管理センターの営業時間(9:00~17:00)でしたら、別荘オーナー様はご利用いただけます。

Q.管理センター駐車場をお借りできますか?

別荘オーナー様は管理センター駐車場をご利用いただけますが、駐車台数に制限がありますのでご了承ください。

Q.夜間、別荘の鍵を忘れた時は貸してもらえますか?

鍵の貸し出しは営業時間内(9:00~17:00)に対応いたします。

Q.不在時、宅急便を受け取ってもらうことはできますか?

お受け取りできますが、事前に送付した旨のご連絡が必要です。

Q.管理センターで宅急便の取次はしてもらえますか?

着払いのみお受けできます。発払いの場合は最寄りのコンビニエンスストアへお持ちください。

Q.管理センターで灯油の配達手配をしてもらえますか?

灯油の配達手配は承っておりません。ご契約されているガス会社もしくは販売店にお問い合わせください。

Q.浄化槽協会から法定検査のお知らせがきました。受けなければいけないのでしょうか?

浄化槽法第11条に定められているものですので年に1回受けてください。

Q.別荘地のインターネット環境を教えてください。

光回線が使用できます。NTT東日本長野へ直接お申込みください。

Q.地デジ・BS放送は見られますか?

地デジ用アンテナ、BS用アンテナの設置が必要です。但し場所によっては受信出来ない場合があります。

お電話
お問い合わせしたい

三井の森 中軽井沢管理センター
call0267-46-2011

営業時間 9:00~17:00/水曜定休

メール
お問い合わせしたい

メールでの
お問い合わせはこちら

関連サイトリンク

別荘建替え・リフォーム・仲介サイト

  • 三井の森 別荘建築|建替え相談受付中|建築事例見学・プラン無料提案
  • MoReform 三井の森 リフォーム情報
  • 三井の森 別荘仲介|森を愛する人から、森を愛するへ