Information管理だより

旬間情報

ヤマボウシが見頃です

先週末の大雨を挟んで、先週も今週もあまりからっと晴れず

ひんやりと涼しい気候が続いていました。

今日は爽やかな晴天が広がっています。

朝の気温は少し寒いほどなのに、日があたると急に気温が上がるので

日中に車に乗る時など灼熱の車内に入るのをしばらくためらいます。

一日の寒暖の差が大きく、体調管理に気を遣う季節です。

周囲はすっかり緑が濃くなりました。

近くの水田にも水が入り、いつの間にか田植えが終わっていました。

尖石縄文考古館付近では、

ヤマボウシの木が見頃となっています。

気温の上下の波が大きいためか、このところのぐずついてうす暗い天候のためか、

事務所の窓にはよくセミや蛾やカゲロウが張りついていて、

暖かくなると去っていきます。

林間でセミが一斉に鳴き出し、近くでホトトギスの声がしたりすると

気温が上がってきたのかな、とわかります。

うす暗い天候は、なんとなく人間の気分も停滞させますが、

影響を受けるのは人間だけではないのか

先日は事務所に変わったお客様が来所しました。

ジョウビタキです。

事務所の反対側がざわついていたので

蜂が入って来たのかと思っていたら、鳥でした。

えっ、鳥・・・?(二度見)

野鳥は人間が触れると双方によくないのでは・・・という指導の下、

皆でゆっくり近づいて壁をつくったり扇いだりして

無事に窓から外に出しました。

お電話お問い合わせしたい

三井の森蓼科管理センター
call0266-76-2101

営業時間 9:00~17:00/水曜定休

メールお問い合わせしたい

メールでの
お問い合わせはこちら

関連サイトリンク

別荘建替え・リフォーム・仲介サイト