春らしくなりました
大型連休が過ぎ、慌ただしかった空気がようやく落ち着いてきました。
辺りはすっかり春になり、霞がかかったようだった空は青さを増し、木々の芽吹きも進んでいます。


朝晩は肌寒いですが、日中、強い日差しが少し暑く感じる日もあります。
急に暖かくなったため、管理センター脇の何でもない地面で
小さな春の花が一気に咲きました。


スミレとシロバナノヘビイチゴは毎年咲くポイントの株が少なくなっていて
一つずつしか見つけられませんでした。


フデリンドウはちょうど今、一番勢いがあります。

なぜか、謎のきのこも生えていました。
過ごしやすい季節になり、外を少し歩くのも気持ちがいいです。
たまにウグイスが鳴いているのが聞こえますが、どこにいるのか見つけられることはほぼなく、
建物のすぐ近くまで遊びに来るのは専らジョウビタキです。

この鳥はしばしばこちらを見ていて、逆に観察されている気分になります。