Information管理だより

気象災害情報

大雨や台風への対策はできていますか?

あと数日で6月となりますが、別荘地内では気温20度を超える日が多くなってきました。ハルゼミも鳴き始め、そろそろ夏がやってきます。

梅雨入り前にも関わらず、ここ数日は雨の日が多く、大雨警報が発令される日もありました。

別荘滞在中の自然災害への備えについては、

・保存版 防災ガイドブック(茅野市発行)

・三井の森防災ガイド(紫色)

をご覧いただき、日頃から避難場所等のご確認をいただくようお願いいたします。(各ガイドは管理センターにご用意しております)

別荘地内に降った雨は、道路端の側溝へ流れ込むようになっていますが、昨今の異常ともいえる降雨量では、側溝から溢れ道路上を多量の水が流れてしまう場合がございます。危険な場合には、管理センターで側溝詰りの除去作業を行うなど迅速に対応いたします。

また、大雨や台風の際には、次のような事象が起こる危険がありますので、別荘区画内においては、オーナー様ご自身による敷地管理をよろしくお願いいたします。

・風による飛来物

・風による敷地内物品の吹き飛び

・雨による地面のえぐれ、砕石の流出

・立ち枯れ木の倒木や枯枝の落下(雨により腐食した木部の強度が低下します)

特に、道路際の立ち枯れ木は、倒木によって道路上の歩行者や車を直撃する可能性があります。日常から敷地内の状況をご確認いただき、危険のないように管理いただくようお願いいたします。

道路、側溝、その他の共益施設に関しまして、お気づきの点などがございましたらお気軽に管理センターにお申し付けください。自然災害への備えを万全に、この夏も蓼科ライフをお楽しみください。

~余談~

スタッフが落葉の山を片付けていると、何か黒光りするものが………. 早くもカブトムシがお目見えです。

お電話お問い合わせしたい

三井の森蓼科管理センター
call0266-76-2101

営業時間 9:00~17:00/水曜定休

メールお問い合わせしたい

メールでの
お問い合わせはこちら

関連サイトリンク

別荘建替え・リフォーム・仲介サイト