Information管理だより

遊ぶブログ

蓼科笹類植物園 笹離宮へ行ってきました☆

先日、4月29日から、今シーズンの営業を始められた

茅野市玉川にある、蓼科笹類植物園 笹離宮さんへ行ってきました。

こちらの施設は、3年前に開園し、2年前から一般公開されているそうです。

立派な竹で作られた門から入ると、笹と竹のいい匂いがしてきました。

この日は、理事長さんのご案内で散策させていただきました。

希望者にはご案内してくれるそうです。

6,000坪の敷地内は、多くの竹や120種類の笹がありました。

植物園の一番奥には、笹葺きの竪穴式 窖(あなぐら)があり、

ここでは縄文夜話という催しが定期的に行われているということです。

こちらは園内の小高い丘から見た全体の様子です。

数寄屋庭園には、笹の特徴を生かした建物がいくつかありました。

4/29(金)~5/9(月)まで、能面の世界 2016 in 笹離宮・春が

開催されていました。能面と数寄屋建築のハーモニーが

楽しめるそうです。

IMG_1205.JPG

是非、皆様も数寄屋庭園を味わってみてはいかがでしょうか。

 □■ 一般財団法人 蓼科笹類植物園 笹離宮 ■□

 開園日  :  4月29日(金)~10月31日(月) 金曜~月曜日

 休園日  :  火・水・木曜日(GW、夏休み期間中は無休)

 開園時間  :  10:00~17:00(入園は16:00まで)

 入園料  :  大人(高校生以上)800円  小中学生  400円

          小学生未満無料 団体割引(15名以上)あり

 ~ 笹離宮 HPはこちらです ~

お電話
お問い合わせしたい

三井の森 いずみ平管理センター
call0266-76-5800

営業時間 9:00~17:00/水曜定休

メール
お問い合わせしたい

メールでの
お問い合わせはこちら

関連サイトリンク

別荘建替え・リフォーム・仲介サイト

  • 三井の森 別荘建築|建替え相談受付中|建築事例見学・プラン無料提案
  • MoReform 三井の森 リフォーム情報
  • 三井の森 別荘仲介|森を愛する人から、森を愛するへ