おすすめリフォーム
より快適でより便利な別荘ライフに役立つ
“おすすめリフォーム”を紹介します 。


久しぶりに山荘の玄関ドアを開けた瞬間、むっとした独特の臭いが気になりませんか。留守がちの山荘は通気が悪く、独特の臭いやカビが発生しがちです。そこで三井の森では、留守中でも室内の空気をクリーンに保つリフォームをご提案しています。


エコカラットタイルは、臭いやカビの原因となる湿気を吸放出し、換気だけでは消えない臭いや有害物質を低減するインテリア壁材です。デザインもサイズも豊富なので、リビング、寝室、トイレなど場所を選ばず空間コーディネートが可能です。

エコカラットの優れた吸放湿特性には、室内の湿度変動を安定させる効果があります。不快な結露を抑制することはもちろん、喉などの呼吸器を痛める冬期の過乾燥を軽減します。
※試験結果は製造元試験によるものです。部屋の使用条件、気象・換気などの環境条件によって異なります。相対湿度が40%〜70%になることを保証するものではありません。

Image photo(エコカラットタイル)

※上記データグラフは、メーカーHPから転載いたしました。


和紙をこより状にしたものを天然い草の代わりに用いた和紙の畳は、カビやダニが発生しにくく、畳につきものの色褪せもほとんどありません。表替えの際に和紙畳を使用すると、清潔で美しい畳が長持ちします。

畳表替えと
インナーサッシの取付で
お部屋のリフレッシュと
断熱性能がUP!

黒ずんだ壁や天井の漂白+塗装、畳や障子の張り替え、新鮮な空気を循環させる24時間換気の導入など、山荘のコンディションに合せて、リフォームプランをご提案いたします。「山荘だから臭いは仕方が無い」と諦めずにお気軽にご相談ください。
