軽井沢の別荘の相場や売買情報を誰よりも詳しく知っている人はいったい誰だと思いますか?
旧道あたりの、創業が江戸時代?の老舗不動産屋の会長さんとか、戦前から軽井沢で開発をやっている電鉄系不動産会社の長老ももちろん詳しいでしょうが、答えは「bar 小澤」のオーナーバーテンダーの小澤孝道さんです。
小澤さんは、長年万平ホテルのメインバーの名物バーテンダーとして、毎夏万平ホテルを定宿としているVIPのお客さまや政財界の重鎮別荘族の皆さま方から、軽井沢の別荘情報の裏の裏まで聴きつくしてきた小澤さんは、町中の不動産屋から恐れられている情報通です。
その小澤さんが昨年万平ホテルを定年退職して軽井沢駅前にご自身の名前を冠した「bar 小澤」を開店しました。
万平ホテル時代には、町内各所で飲んだら仕上げは小澤さんの前と決めていましたので、酔っぱらってずいぶんお世話になりましたが、今度のお店はカウンター9席とややコンパクトですし、当然、常にご繁盛ですから、いつも入れてもらえるとは限らず、たまにしか伺えません。
今夜はアペリティフを一杯だけと固く心に決めて、5時の開店と同時に重厚なドアを開けてお邪魔して、このブログ用の撮影をさせて頂きました。
1杯だけとなると何にするのか悩みますが、小澤さんから、「初めてのお客様からお任せのカクテルをオーダーされた場合によく作るよ」とお聞きしたホワイトレディーをお願いしました。
この日の軽井沢は、昼間4月とは思えないほどの暑い日でしたから、生ビールもチェイサー代りに頂きましたが、どちらもキリキリに冷えて最高においしかったです。
「bar 小澤」は[おいしいお酒と、憩いの時間(ひととき)。]がモットーのお店ですから、世知辛い不動産取引のことなど一切忘れて、おいしいお酒を呑みに行きますので、小澤さんまたよろしくお願いいたします。
軽井沢デリカテッセン
![]() |
![]() |
![]() |
ジョイスタイル(joy style) 【平成21年12月長野市へ移転】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おらが製菓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |